sato

2020/10/1

【難度B】演習15〜早稲田大学(商)・2019年〜

はじめに 整式を決定する問題です. 積分方程式(関数方程式)の形をとっていますが,どこから手をつけるのが良いでしょうか.   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解けなければディスアドバンテー ...

2020/9/28

【難度B】演習14(理)〜愛知県立大学〜

はじめに たくさんの正方形が登場する問題です. 3点が一直線上にあることを示す方法はいくつかありますが,どれを考えるのが得策でしょうか…   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解けなければデ ...

2020/9/28

【難度S】演習13〜早稲田大学(教育)・2017年〜

はじめに 抽象関数に関する問題です.答えの予想はつくのですが,いざ証明するとなると難航すると思います. 早稲田大学は学部ごとに特徴があって個人的に好きです.商学部と理工学部が難しいので有名ですが,本問のように教育学部(理数)も面白い出題がされています.   今回の問題は,難易度Sです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や ...

2020/9/28

【難度B】演習12(理)〜名古屋市立大学〜

はじめに 極線に関する基本的な問題です. テーマとして知っているかどうか,とった類の問題で,近年はあまり見かけませんがやっておいて損はないでしょう.   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解 ...

2020/9/28

【難度A】演習11〜東京都立大学・1987年〜

はじめに 多項式の集合と写像に関する問題です. 集合と言えば数を含んでいるイメージが強いでしょうが,「一次式」全体を集合と捉えて他の多項式との対応関係(=関数)を考えてもなんら問題ありません. とっつきづらいかもしれませんが…   今回の問題は,難易度Aです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では ...

2020/9/28

【難度A】演習10〜京都大学・1999年(後期)〜

はじめに 一般化された図形の存在を示す,京大の有名な問題です. 知っていれば一瞬で解けるのですが,当時の受験生は相当困らされたことと思います.   今回の問題は,難易度Aです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解けなけ ...

2020/9/28

【難度B】演習9(理)〜横浜国立大学・2009年(後期)〜

はじめに 一般的な関数の増加・減少をテーマにした問題. 横浜国立大学はちょうどいい難易度の問題が多い印象です.   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解けなければディスアドバンテージ) これ ...

2020/9/28

【難度B】演習8〜防衛医科大学〜

はじめに 無理関数とパラメータ(媒介変数)の絡んだ問題. 防衛医科大学は特殊な入試で有名ですよね.難易度もなかなかのものが多い印象です.本問では計算沼に嵌らないように注意…   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテ ...

2020/9/28

【難度A】演習7〜九州大学・1982年〜

はじめに 整数係数の整式と有理数解が絡んだ九州大学の超絶良問です. とにかく重要で,入試までに絶対に経験しておいて欲しい問題の1つです. 1982年とかなりふるいです.本題材はこの時期に流行っていたみたいですね.   今回の問題は,難易度Aです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問 ...

2020/10/1

【難度B】演習6〜大阪大学・2016年〜

はじめに 大阪大学の整数問題です. 文系出題としては難しめの気もしますが,誘導もしっかりついていますしちょうど良い問題だと思います.   今回の問題は,難易度Bです.   ますプラの問題演習では,独自でつけた難易度でタグ付け,さらに東大と京大は別でタグ付けをしてあります.見直す際に利用してください. 難易度は以下のようにざっくりと3つに分けています. S:特別な知識や熟考が必要なもの(入試では解けなくても問題なし!) A:難問(解けるとアドバンテージ) B:典型問題(解けなければディス ...

error: Content is protected !!

© 2024 ますプラ